主な病原微生物のチョコット知識 Ⅰ
病原生動物 真菌 リケッチア ウイルス
感染症の原因となる原生動物や細菌、真菌、リケッチア、ウィルスなどを
病原微生物といいます。
主な病原微生物
このなかで細菌(Bacteria)は、その形態と性質により、つぎのように分類されています。
♯主な細菌
形が丸い球菌と“さお”状に細長い桿菌とに。
さらに、それらの細菌はグラム染色で染まるもの〔グラム陽性菌〕と染まらないもの〔グラム陰性菌〕とに分けられます。
[G(+):グラム陽性 G(ー):グラム陰性]
胞子(芽胞)
ここで、30分に1回分裂する細菌1個の10時間後の細菌数は、220個、約100万個になります。
*****************************************************
結局! 薬局! 花野井薬局!
細菌の増殖
1個の細菌が分裂して2個になり、この新生された2個の細菌が次の分裂を始めるまでの時間を世代時間(Generation time)といいます。
栄養や培養温度などの環境にもよりますが、通常、最適の条件下では、大腸菌などの普通の細菌の世代時間は20~30分、結核菌の世代時間は4~5時間といわれています。
たとえば世代時間が20分の細菌 a個 は24時間後には理論上 a×272 個 まで増殖するはずです。しかし実際には培地の栄養不足や有害な代謝産物の蓄積などによる環境条件の悪化により、分裂速度が鈍るとともに死滅菌も増加するため、
培地1ml中の生菌数は多くても 1~5×108 個程度です。
******************************************************
原生動物
膣トリコモナス( Trichomonas vaginalis )
赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)
マラリア病原虫(Plasmodium malariae )
トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)
ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)
スピロヘータ
梅毒トリポネーマ(Treponema pallidum)
回帰熱ボレリア(Borrelia recurrentis)
ライム病ボレリア(Borrelia burgdorferi)
レプトスピラ-インテロガンス(Leptospira interrogans)
真菌
A.糸状菌(菌糸型)
糸状菌にはアスペルギルス属や白癬菌属など
アスペルギルス-ニガー(Aspergillus niger)
トリコフィトン-ルブルム(Trichophyton rubrum)
B.酵母菌(酵母型)
酵母菌にはカンジダ属やクリプトコッカス属など
カンジダ-アルビカンス(Candida albicans)
クリプトコッカス-ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)
リケッチア
発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)
つつが虫病リケッチア(Orientia tsutsugamushi)
クラミジア
オーム病クラミドフィラ(Chlamydophilia psittaci)
トラコーマクラミジア(Chlamydia trachomatis)
マイコプラズマ(Mycoplasma)は細菌に分類されるも、核膜と細胞壁なし。
肺炎マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)
ウイルス
単純ヘルペスウイルス(HSV:Herpes simplex virus Herpesviridae)
水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV:Varicella zoster virus Herpesviridae)
インフルエンザウイルス(Influenza virus)
ヒト免疫不全ウイルス(HIV:Human immunodeficiency virus)
アデノウイルス(Adenovirus)
ヒトパルボウイルスB19(Human parvovirusB19)
ポリオウイルス(Poliovirus)
コクサッキーウイルス(Coxsackie virus)
エコーウイルス(Echovirus)
ライノウイルス(Rhinovirus)
㉚ デングウイルス(Dengue virus)
ジカウイルス(Zika vuirus)
SARSコロナウイルス(SARS coronavirus)
㉜´MERSコロナウイルス(MERS coronavirus)
㉜´´新型コロナウイルス(SARS-CoV2)
ヒトパピローマウイルス(Human papillomavirus)
’エボラウイルス(Ebolavirus)
A型肝炎ウイルス(HAV:Hepatitis A virus)
㉞’E型肝炎ウイルス(HEV:Hepatitis E virus)
B型肝炎ウイルス(HAV:Hepatitis B virus)
㉟’D型肝炎ウイルス(HDV:Hepatitis D virus)
㊱C型肝炎ウイルス(HAV:Hepatitis C virus)
㊲ムンプスウイルス(Mumps virus)
㊳麻疹ウイルス(Measles virus)
㊴風疹ウイルス(Rubella virus)
㊵ノロウイルス(Norovirus)
㊶ロタウイルス(Rotavirus)
㊷天然痘ウイルス(Variola virus)
㊷’ 伝染性軟属腫ウイルス(molluscum contagiomus virus)
㊸狂犬病ウイルス(Rabies virus)
㊹日本脳炎ウイルス(Japanese encepharitis virus)
㊺口蹄疫ウイルス(Foot-and-mouth disease virus)
-2-