【参考資料】
1. NHK取材班「驚異の小宇宙・人体2しなやかなポンプ(心臓・血管)」日本放送出版協会、 1989
2.NHK取材班「驚異の小宇宙・人体3消化吸収の妙(胃・腸)」日本放送出版協会、1989
3.NHK取材班「驚異の小宇宙・人体4壮大な化学工場(肝臓)」日本放送出版協会、1990
4.Julian Davies & Barbara Shaffer Littlewood “Elementary Biochemistry”.1979 by Prentice-Hall
5.吉岡政七ら、「新生化学ガイドブック」南江堂、昭和58
6.小林弘、「新生物Ⅰ」数研出版、昭和54
7.櫻林郁之介、「今日の臨床検査」南江堂、2009
8.和田高士、「検査と数値を知る事典」日本文芸社、平成21年
9.安藤幸夫ら、「病院の検査がわかる検査の手引」小学館、2007
10.小橋隆一郎、「検査のすべて」主婦の友社、平成17年
11.西山信一郎、「狭心症・心筋梗塞その予防と最新治療」同文書院、平成3年
12.柏木政信、「ぶっとばせ心臓病」小学館、1991
13.原 景子ら、「臨床で出合う薬の基本をマスターしよう」医学芸術社、2004
14.栗原毅、「最新版よくわかるコレステロール」株式会社学習研究社、2009
15.龍原徹、「ポケット医薬品集」白文社、2009
16.伊東 晃ら、「薬学領域の生化学 第2版」広川書店、平成25年
17.大野尚仁、笹津備規、「新しい微生物学」広川書店、平成23年
18NHKキャラクター集より一部引用
19.動脈硬化症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E8%84%88%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
20.坂井建雄,橋本尚詞,「ぜんぶわかる人体解剖図」成美堂出版,2011
-9-