寄生虫のチョコット知識⑩
寄生虫検査
*寄生虫検査
ヒト体内の寄生虫は、卵や幼虫、ときには成虫が便に混じって排出されます。また、
寄生虫によっては血液中に抗体をつくらせます。
これらを検出して調べるのが寄生虫検査です。
寄生虫検査には、便を用いて、そのなかの卵や成虫を検出する 1.糞便検査や肛門に貼ったセロテープを調べる 2.肛門セロテープ検査、血液を調べる 3.免疫学的検査があります。
1.糞便検査
糞便のなかに虫卵を排出する寄生虫には、糞便を顕微鏡で観察して虫卵や虫体を検出します。
2.セロテープ肛門検査
夜中に肛門付近に産卵する蟯虫には、特殊なセロテープを肛門に貼付し、これで採取した卵を顕微鏡で観察します。
3.免疫学的検査
便のなかに寄生虫や寄生虫の卵が確認できない場合には、血液で調べます。血液から寄生虫感染に対するIgG抗体の有無を免疫学的方法により調べる定性検査です。
[主な内部寄生虫]
-10-