先日、家族で”千葉県立柏の葉公園”に行ったときのこと。
散策の途中、日本庭園内の茶室”松柏亭”に立ち寄り、みんなで美味しいお茶を
一服、楽しませていただきました。
『茶道は楽しい』様から写真をお借りしました。
その帰り、 茶室に通じる露地、
濃い緑の葉波のなかに、真っ赤に咲いた寒椿の花一輪、
その花びらに寄り添いいだかれ、夜来の雨のしずくが一滴、
冬日和の弱いひかりを吸収して、七色の強い光を放っていました。
さながら、大きな”ダイヤモンド富士”ならぬ、小さな”ダイヤモンド寒椿”か。
ならば、願い事は今のうちに。
”子供の子供が明るく、元気に、丈夫に育ち、この幸せが末永く続きますように。 それから……” と、そのとき、
”抱っこ~!” だって。
腰の痛みも忘れて抱き上げる、この子の親の親。
銀(しろがね)も
金(くがね)も玉も
何せむに
まされる宝
子(の子)にしかめやも
ー山上憶良ー
☆ 「親子マナー教室」はシニアソムリエ西山氏の了解を得て掲載させていただきました。