こんにちは、花野井薬局です。
先月は、観測史上1位の、積雪量が例年より大幅に超えての大雪。
建物の崩壊などの被害や亡くなった方もあり、大変な騒ぎとなってしまいました。
美しい銀世界、とは言い難い状況でしたが、…..それでも春は訪れます。
そして、もうすぐ桜の花の季節がやってきます!!
やはり、日本人はサクラサクのが楽しみではないでしょうか。
(合格…いま携帯 むかし電報 サクラサク)
.
(NHKクリエイティブ・ライブラリーよりお借りしました。)
.
そこで、桜について少し調べてみました。
現在、桜の品種はなんと600種類以上もあるそうです!!
サクラの一覧< リンク:wikiペディア>
驚きました!!
ここでは基本的な品種のご紹介をいたします。
・山桜 – ヤマザクラ
(別名:シロヤマザクラ)
・江戸彼岸 – エドヒガン
(別名:彼岸桜 – ヒガンザクラ)
・大島桜 – オオシマザクラ
(別名:薪桜 – タキギザクラ)
・大山桜 – オオヤマザクラ
(別名:蝦夷山桜 – エゾヤマザクラ、紅山桜 – ベニヤマザクラ)
・霞桜 – カスミザクラ
(別名:毛山桜 – ケヤマザクラ)
・河津桜 – カワヅザクラ
・寒緋桜 – カンヒザクラ
・丁子桜、丁字桜 – チョウジザクラ
・高嶺桜 – タカネザクラ
(別名:峰桜 – ミネザクラ)
・奈良八重桜 – ナラヤエザクラ
これらが日本に自生する桜の基本種といわれています。
はじめて聞くような名前の桜もありますね。
この中の「山桜」は昔から親しまれている品種なので
見聞きしたことがあるかと思いますが、今では少なく なり
天然記念物に指定している地域もあるようです。
藤沢修平の小説、映画化もされている「山桜」。
映画は観てませんが、小説は短編ながらも心に残るものでした。
山桜は4月頃に、咲くとき赤茶色の葉を広げると同時に花びらを5枚開きます。
花と葉が同時に出る品種だそうです。
.
山桜
.
それから、「江戸彼岸」ですが、この桜のことは知る人ぞ知る。 実は、かの有名な「ソメイヨシノ」の親品種だそうです。
ソメイヨシノは江戸彼岸と大島桜の交配種と考えられています。
山梨県北杜市の日蓮宗大津山実相寺には
日本で一番古いといわれる 「神代桜」があり、
大正11年10月12日に国指定天然記念物に、
平成2年6月には新日本名木百選に指定されています。
山梨県「神代桜」リンク:日蓮宗大津山実相寺
.
.
さて、このまま続けていきたいところですが、
今回はこの辺で・・・。
サクラサクのを心待ちにしながら…..
.
美を惜しむ
.
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ
菅原道真
.
反実仮想
.
望郷
花野井薬局