こんにちは。
今朝(H.27.09.16)、読売新聞の4コマ漫画コボちゃんを見ました。
秋の七草のおはなし。
「七草」には正月の春の七草(せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ)もありますが、秋の七草は秋に咲く代表的な七種の草花です。
好評でしたので、その秋の七草を今年もまた掲載いたします。
萩(はぎ)
マメ科:Legminosae
学名:Lespedeza thunbergii
.
薄(すすき)
イネ科:Poaceae
学名:Miscanthus sinensis
.
葛(くず)
マメ科:Legminosae
学名:Pueraria lobata
.
撫子(なでしこ)
ナデシコ科:Caryophyllaceae
学名:Dianthus superbus
.
女郎花(おみなえし)
オミナエシ科:Valerianaceae
学名:Patrinia scabiosaefolia
.
藤袴(ふじばかま)
キク科:Compositae
学名:Eupatorium japonicum
.
桔梗(ききょう)
キキョウ科:Campanulaceae
学名:Platycodon grandiflorum
歌人山上憶良は数ある花の中から秋を代表する七種の草花を歌に残しました。
.
秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)
かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
.
萩の花
尾花葛花
なでしこの花
おみなえし
また 藤袴
朝顔の花
.
二首で一組になっていて、歌の朝顔は現在の桔梗といわれています。
.
昼は秋の七草、夜は秋の夜長をすだく虫の声を楽しみつつ、日頃の疲れを癒してください。
.
BGMには
ウェーバー作曲 歌劇”魔弾の射手”序曲より
秋の夜半
♪
秋の夜半(よわ)の み空澄(す)みて
月のひかり 清く白く
雁(かり)の群の 近く来るよ
一つ二つ 五つ七つ
.
おすすめします。
花野井薬局