先の日曜日、明治神宮に行った帰り、いつものように明治神宮御苑を散策しました。
今まで何度も訪れたにもかかわらず、花菖蒲が咲いているのを見るのは今回が初めて。
花は六分から七分咲きでしたが、”花菖蒲田”を目を細めて見ていると、気品のある濃い紫色の花と雲のように真っ白な花の群れは、どこか理想郷に通じる一本の道をかたどっているかのようにも思われました。
.
.
今年もまた、
についてご紹介をいたします。
先の日曜日、明治神宮に行った帰り、いつものように明治神宮御苑を散策しました。
今まで何度も訪れたにもかかわらず、花菖蒲が咲いているのを見るのは今回が初めて。
花は六分から七分咲きでしたが、”花菖蒲田”を目を細めて見ていると、気品のある濃い紫色の花と雲のように真っ白な花の群れは、どこか理想郷に通じる一本の道をかたどっているかのようにも思われました。
.
.
今年もまた、
についてご紹介をいたします。
2017年9月5日
こんにちは!! 夏らしい夏がなく、突然秋の訪れとなりました。 いかがお過ごしですか。 さて、 『”感覚器”のチョコット知識』に 「①.聴覚器 メニエール病 浸出性中耳炎 突発性難聴 良性 …
2017年9月1日
こんにちは。 『”感覚器”のチョコットと知識』 ヒトそれぞれ感じることに差があるのが「感覚」。 ヒトにも、音や光、匂い、味、触感を外界の情報刺激として受け入れる感覚器(耳、眼、鼻、舌、皮膚)があり …
2017年5月1日
こんにちは。 『”免疫”のチョコットと知識』その⑪に 「免疫寛容 自己免疫疾患」を追記しました。 免疫は、自分の身体の組織や共生細菌(善玉微生物)、 食物に対しては反応を示さ …
2017年4月15日
桜も、そろそろ終盤を迎えております。 でも、心地よい風にそよぐ葉桜もまた、風情があります♪ さて、『”免疫”のチョコットと知識』に新しいページ 「免疫抑制剤」を追加しました。 自己免疫疾患やアレルギーさらには 移植臓器の …
2017年3月25日
こんばんは。 『”免疫”のチョコット知識』⑨ 「E.臓器移植と免疫」を追記しました。 レシピエント(臓器の提供を受ける人)と ドナー(臓器を提供する人)との 臓器移植における拒絶反応についてチョコット。 …